Galerie de KEIYO
2009年10月12日 月曜日
運動会!(前半)~いきいきデイサービス御殿地
10月7日(水)から10月9日(金)の3日間、
御殿地では運動会を開催しました。
9月後半から前日まで、万国旗などの飾りを作って、当日を待ちました。
演目は、無理なく安全に楽しめることを基本に4種類。
普通の運動会では行わないものもありますが、楽しめればOK
以下演目順にご紹介します。
最初は、「宝探し」
御殿地の部屋のあちこちに隠したお宝を、スタッフと一緒に探して歩きます。
お一人2つは宝物をゲットしました。
続いて、定番の「玉入れ」
御殿地の玉入れは、折込チラシをその場で丸めて、3種類の箱(10点・20点・30点)に投げ入れて点数を競います。
玉入れは、この次の「豆つかみ」とともに、恒例の曜日対抗種目として競います。
かたい折込チラシを丸めるのは結構手の力が必要で、皆さん苦労されていました。
負けん気が強くて、勝負師のJさんは常に30点狙い!
「それっ!」「これならどうだ!」
1投ごとに気合が入ります。
いつもちり紙を丸めてゴミ箱へ投げ入れるのが上手なAさんは、やっぱり上手でしたw
運動会の様子は、2回に分けてご報告致します。
お楽しみに!
投稿者 株式会社ケイヨウケアインテリジェント